ザンギエフは移動速度が非常に遅い代わりに、長くて優秀な通常技で敵の間合い外から一方的に攻撃を当て、近距離ではザンギエフを代表する投げ抜け不可能なコマンド投げ技、スクリューパイルドライバーと強力な打撃技で打撃か投げの2択を仕掛けて相手の防御を崩していくキャラクターです。
長い技をブンブン振ろう
このキャラの立ち中K、立ち中P、しゃがみ中K、立ち強P、しゃがみ強Kはリーチが長く強力です。
中距離戦はこの5つの技から好きな技をブンブン振って戦うのがおすすめです。
最強の投げ技を使おう
最初はコマンド入力をするとジャンプしてしまうと思います。そんな時はジャンプ中に入力してみましょう。
近距離で大活躍するスクリューパイルドライバーですが、近づけなくてはスカってしまうだけで意味がありません。
前ジャンプでスクリューの間合いへ入り、投げてしまいましょう。
前ジャンプ着地と同時にスクリューをだせれば、対空が出ない相手には無類の強さを誇ります。
対空技を出してみよう
他のキャラクターをやったことのある人は対空はすごく難しいと思っている方もいるかもしれません、しかしザンギエフはPボタン2つ押しでダブルラリアットという強力な対空技がでます。(ODダブルラリアットで対空成功確率UP)
入力のしやすさはモダンの対空技と遜色ありません。
めくりジャンプには弱いですが、中距離からジャンプしてくる相手には上を見ながらボタンを押す準備をしておきましょう
ヘッド - 前強P
ニー - 前中K
ヘルスタブ - 前斜め下中P
ボディプレス - ジャンプ下強P
スクリュー - スクリューパイルドライバー
ボルシチ - ボルシチダイナマイト
ダブラリ - ダブルラリアット
シベリアン - シベリアンエクスプレス
ロシアン - ロシアンスープレックス
ツンドラ - ツンドラストーム
はじめに
この項目ではコンボを書きますが、ザンギエフは必殺技のほとんどが投げ技の為、打撃コンボが少ないです。
その為、後半は少し難易度が高いものも入れさせていただきます。
記載漏れがありましたらごめんなさい。
立ち攻撃に関しては立ち弱Pなどとは書かず、弱Pと書かせていただきます。
初級
しゃがみ弱K>弱P>ダブラリ
ヘッド>しゃがみ中P>ダブラリ
SA2>SA1 or ボルシチ(ODでも可)
中級
・ラッシュを使ったコンボも追加していきます
生ラッシュ中P>中P>中P
ヘッド>ヘルスタブ>ダブラリ
ヘッド>ヘルスタブ>ODダブラリ>SA3
弱技>ラッシュ>しゃがみ弱P>ヘルスタブ>ダブラリ
中技>ラッシュ>しゃがみ中P>ヘルスタブ>ダブラリ
強K(パニカン)>ヘルスタブ>ダブラリ、ODボルシチ or SA1
しゃがみ強P>生ラッシュ>ニー>ヘルスタブ>ダブラリ
ジャンプ強Kホールド(パニカン)>ODボルシチ or ヘルスタブ>ダブラリ or SA1
SA2(長押し)>ヘルスタブ>ODボルシチ
SA2(空中ヒット)>ODボルシチ
上級
・カウンター確認コンボや画面端限定コンボも入れていますので無理に覚えなくていいです。
ヘッド>ヘルスタブ>SA2>ヘルスタブ>ダブラリ or ODボルシチ
画面端限定
前強K(パニカン)>ヘルスタブ>ODダブラリ>ODボルシチ
前斜め下強K(パニカン)>SA3 or スクリュー
SA2>強K>ODボルシチ
SA2>しゃがみ中P(フレーム消費)>ヘルスタブ>ODダブラリ>SA1
ODダブラリ(対空)>SA2>SA1 or ODボルシチ
カウンター以上限定
弱K(カウンター)>ラッシュ>しゃがみ中P>ヘルスタブ>ダブラリ
しゃがみ中P(カウンター)>ラッシュ>ヘッド>ヘルスタブ>ダブラリ
中P(カウンター)>中P>中P
生ラッシュヘッド(カウンター)>ヘッド>ヘルスタブ>ダブラリ
生ラッシュ中P(カウンター)>ヘルスタブ>ダブラリ
インパクトコンボ
インパクト(壁あて)>ボルシチ
インパクト(壁あて)>しゃがみ中P>ダブラリ or ODボルシチ
インパクト(壁あて)>ヘルスタブ>ダブラリ or SA1
インパクト(壁あて)>ヘルスタブ>ODダブラリ>ODボルシチ
インパクト(パニカン)>ヘッド>ヘルスタブ>ダブラリ
インパクト(パニカン)>スクリュー or ロシアン
インパクト(パニカン)>ジャンプ強K>SA1
インパクト(パニカン)>前ジャンプボディプレス>SA1 or ダブラリ (入れ替えコンボ)
インパクト(スタン)>前ステ>バックジャンプ>ダブラリ(前押しながら)>ヘルスタブ>ODダブラリ>ODボルシチ
ザンギの強みの打撃と投げの2択を仕掛けていきましょう。簡単な2択の仕掛け方はまずヘッドバットをガードさせに行きます。
ヘッドバットをガードさせた後はヘルスタブをするかスクリューをすることで飛ぼうとする相手にはヘルスタブが当たり、ガードしようとする相手にはスクリューで投げることができて打撃と投げの2択となります。
ザンギは敵をダウンさせたら基本生ラッシュで起き攻めを仕掛けます。そこからヘッドバットやスクリューで2択を仕掛けていきましょう
スクリューを決めたら生ラッシュをして攻めを継続させるのがおすすめです。ゲージが少ない場合は少し歩いてから前強Kも良いです。
生ラッシュしゃがみ強Kが重なるのでバクステやジャンプする相手に対して使いましょう。
少し難しいですがしゃがみガードをする相手には生ラッシュで走り、弱スクリューするのもとても強いです。
上記のが難しい場合は生ラッシュ中Pをガードさせてから中P2発目だすか弱スクリューの2択を仕掛けるなどスクリューした後だけでも様々な起き攻めが可能です。
立ち中Pはカウンターヒットしていると連打することでコンボになります。難しいですが余裕があったら2発目でヒット確認をしてみましょう。
・ニー、前強K、斜め前強Kは下段攻撃無敵判定がついており下段攻撃を回避しながら攻めることができます。近距離でガードされるとこれらの技は確定反撃なので気を付けましょう。
・ガードさせると⁻4のニーバットですが、先端当てをすると+2をとることができる。
・ザンギエフのタメジャンプ強Kはスカると着地硬直21フレームが発生するが、通常技や必殺技、前ステなどをすると硬直が消えて即時に動くことができるようになる
・上記の硬直が消えるタメジャンプ強Kは詐欺飛びが出来る状況で少し遅らせてタメるとヒットしていても硬直をキャンセルすることが出来る
・敵の投げが重ねられるタイミングでスクリューの上を入力をして投げ判定が消えた頃にパンチボタンを押すと、敵の投げを回避しながらスクリューでパニッシュカウンターになり投げることが出来るが超高難易度。(詳しくはジャンキャンスクリューで調べてください)
セットプレイはそこそこあるので知ってるものを雑に並べておきます
・タメ強Pパニカン後、前ステ2回から中Pすると持続当てでカウンターヒットしていなくても中Pタゲコンがつながる。
・SA1かロシアンスープレックス後、生ラッシュから中スクリューと生ラッシュニーパッドが重なり、生ラッシュニーパッドがヒットしていた場合はヘルスタブがつながり、ガードされていた場合+3以上になりまた択を仕掛けられる。
・しゃがみ強Kがカウンター又はパニカンになった場合、しゃがみ弱Kでフレーム消費後に生ラッシュヘッドをするとヒットしていた場合2回ヘッドがつながる。
・SA2発動後、しゃがみ弱P(フレーム消費)>強K>しゃがみ弱K(フレーム消費)>前ジャンプ攻撃で詐欺飛びになる。
・前斜め下通常投げ後、前ステすると中スクリューとヘッドバットが重なる
・強Pのリーチを理解して当たるか当たらないかの付近をウロウロしてると強Pをしてスカってくれるのでそれを狩る
・タメ強Pのアーマーは下半身には無いためアーマーが怖い場合は下段技をこすると狩れる
・タメ強Pに対しては絶対インパクト
・ラッシュ中Pにはリバーサルが確定するため撃ったほうが吉
強Pから入れ込んでくる強サンドブラストは見てからODダブラリすると抜けれる
弱気功拳を撃たれても後退は絶対にしない
弾をひたすらガードして画面端に追い込む。
ガイルが後ろや前に歩くのが見えたらジャンプをするとガイル側はサマーソルトキックが出せないため通常技じゃないと対空出来ない。ガンガン飛んでいこう
しゃがんでいるガイルは面白くないと思うがじりじり前に進みながら耐える。
ジュリの弾はニーパッドや前強Kで避けることが出来る(多様厳禁)
龍尾脚にはインパクトかダブラリで咎めたい、反応が難しいのであればジャストパリィかタメ強Pを狙う
ケンの強Kや中Kがめり込んだ状態でガードしたらスクリューが確定する
ローリングアタックはダブルラリアットで落ちる
頭突きはダブラリで落ちるし、百貫落としはタメ強Pで何とかなる
・強Pからのトルバランはタメ強Pのアーマーで割り込める
・設置からのワープはバックジャンプ弱Kで入れ替えをさせない
・小技をアムネジアで取られたらしゃがみ弱K>しゃがみ弱P>ODダブラリをするとJPをジャンプで端入れ替えをさせることなくアムネジアの弾も食らわない
・上の打撃をガードしてくると予想した場合はスクリューしとけばOK
後出し有利
SA2イウサールが発動したのをみてからザンギのSA2で暗転返しが出来る
・滅多に起きないが弱ニーか中ニーをめり込みガードした場合は弱スクリューが確定する
・シャドウライズで頂点に達した辺りでSA1を発動すると確定するが遅れると死
ラウンドウェイブ起き攻めで有利を取ってこようとする敵にはODダブラリでお仕置きできる